8月のレシピ

8月 葉月

冷し日本そば

朝顔つゆ 昼顔つゆ 夕顔つゆ 

《レシピ料理監修》

東京會舘 和食料理顧問 鈴木直登氏

 

 

【材料】(2人分)

日本そば(生)・・・・・・・・・・・・・・・・200g
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・適量
枯本節血合抜節削り・・・・・・・・・・・・・・2g
そばつゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
胡麻つゆ(そばつゆに練り胡麻少々)・・・・・・50cc
納豆つゆ(そばつゆに納豆のみじん切り少々)・・50cc

    【作り方】

    ①茹でた日本そばにオリーブオイルを軽くまぶし、枯本節血合抜削りもまぶす。
    ②そばつゆは、醤油、胡麻、納豆の3種を用意する。
    ③枯本節削りで引いた濃い目の出汁と鰹のつみれで吸い物にする。

     

       
     
     

    《今月のおすすめ商品》  枯本節血合抜削り

    半年間かけて作り上げた枯本節。贅沢に血合いを取り除いて削りました。短時間で出汁が取れ、ひと煮たちで火を止める一番出汁。透明感のある出汁は、さっぱりとした夏のそばによく合います。お吸い物でも本枯節本来の香りと旨みを味わえます。

     

    ※かつお節は、古くから栄養価も高く免疫力を高めたり、疲労回復や脂肪燃焼など様々な効果をもたらすと言われています。
    「本物の旨み」を追及する丸藤の「削り節」をぜひご賞味ください。